★★ キザクラ関連・雑誌掲載記事 ★★ 釣紀行
福岡市中央区警固1-12-5-101 (株)ライトハウス出版 TEL 092-741-4613 fax 092-741-4633
毎月 25日 発行
2006年4月号( 2006.02.25発売 )
■溝上智巳
上五島・小値賀 道糸が弾ける!全員良型安打達成
■長野誠治
中五島・若松瀬戸 アジをかわせば入れ食いモード!
■宮崎憲治
嫁さんブチ切れ釣行記!八日間一心不乱に釣りっぱなし
■川添晃司
これだけ釣ってもまだ不満 鹿児島 秋目・高松
■和田保博
久々にキロ超のクロを釣る 長崎 佐世保港外・ガニ瀬5番
■森本匡俊
幾多の災難を乗り越えて! 長崎 平戸・宮ノ浦
2006年3月号( 2006.01.25発売 )
編集部特選
風を制する者はフカセ釣りをも制す!「風対策」虎の巻
■和田保博
浅場だが期待十分 平戸・獅子
■川添晃司
闘続く鹿児島 南薩・野間池 寒グロモードスイッチオン!
■溝上智巳
ゴリ巻き釣法で石橋君奮闘 上五島・沖黒瀬(長崎)
■鵜澤政則
VOL.92
九州は今日も荒れる、でも釣れる!
2006年2月号( 2005.12.25発売 )
■川添晃司
鹿児島 野間池・オノグロ瀬でデカグロ炸裂
■羽瀬輝寿
重たい仕掛けでメイタ快釣 南九十九島・横島のハナレ 長崎
■和田保博
思い通りにクロがヒット!佐世保沖・片島のスベリ 長崎
■八次英樹
第2回キザクラファンクラブ懇親釣り大会(11/5)
■鵜澤政則
VOL.92
ただ今、進化中の沖縄の釣り事情を少々
2006年1月号( 2005.11.25発売 )
■川添晃司
凄いぞ錦江湾!またまたチヌの穴場発見
■キザクラ
3タイプでエリアを攻める(広告)
■キザクラ
2005キザクラカップ決勝大会in上五島
■鵜澤政則
VOL.91
九州東岸のクロが先に食い始めるのはなぜ?
■長野誠治
最強の釣場・小串の沖防でまたまた爆釣 長崎・中通島
■八次英樹
朝マズメに良型オナガ一発 佐賀 呼子沖・加唐島
■大佐古佑貴
大分日田・三隅川でコイのBIGサイズ!
2005年12月号( 2005.10.25発売 )
■川添晃司
児島/姶良町・白浜 【こんなところでびっくり仰天の釣果】
■八次英樹
読み的中で入れ食い模様!長崎 平戸・的山大島
■和田保博
粘りと辛抱でマダイを釣る 北九十九島・藤葛根島
■溝上智巳
2005キザクラカップ最終予選・奮闘記 好調、平戸・宮ノ浦の大一番!
■宮崎憲治
平戸島本島・水ヶ浦●一発デカグロで上位をめざすも…
■鵜澤政則
モデルチェンジしたマスタードライ
2005年11月号( 2005.09.25発売 )
■鵜澤政則
暑さに負けてもいいのでは…
■長野誠治
五島の波止はチヌ天国
■宮崎憲治
イシダイ良型二発!…長崎・大瀬戸
■和田保博
予想以上の好釣果に大満足 長崎 北九十九島・丑ヶ島
2005年10月号( 2005.08.25発売 )
■黒木秀紀
ハリスが飛ぶ!竿が折れる!平戸・宮ノ浦 夜グロ指南
■川添晃司
南薩・野間池のオナガにシーズンオフなし!
■長野誠治
桟橋と波止で連日大満足釣果
■和田保博
コッパの中から良型クロ!佐世保沖・黒島
■鵜澤政則
88
もう一度考えよう、ゴミの問題
2005年9月号( 2005.07.25発売 )
■鵜澤政則
ほっといても釣れる全層釣法
■齊野義弘
「独身最後の五島・奈留島瀬泊まりツアー」で良型クロ荒食い!
■宮崎憲治
天草&大瀬戸/豪華二本立てルポ
■奥村栄基
第1回Team Bee&北九グレ研懇親釣り大会
■和田保博
一日で暗と明の二つを経験 長崎 佐世保沖・片島&黒島
■八次英樹
ジャパンカップ磯奮戦記1 長崎 平戸・宮ノ浦
■川添晃司
短い時合を逃すな 薩摩川内沖・鴨ノ瀬
2005年8月号( 2005.06.25発売 )
■川添晃司
デカチヌの漁信連発 鹿児島錦江湾で穴場発見
■和田保博
夢の60cmオーバーまで一息 長崎 佐世保沖・片島
■溝上智巳
念願の50cmオーバーを釣る
■長野誠治
下げ潮勝負に良型クロ連発 長崎 中五島・有福島
2005年7月号( 2005.05.25発売 )
■宮崎憲治
【五島・立島でホンイシ60cm「師匠、アンタはやっぱりすごい!」】
■川添晃司
南薩/久多島 40cm超の連打あり!梅雨グロに期待十分
■和田保博
片島・スベリ〜ハナレ 大型チヌの引きを味わった最高の一日
■キザクラ
ZENSO KUZILLA(全層クジラ)
■鵜澤政則
vol85
釣人と魚の危機管理能力について
■八次英樹
長崎 西海橋・伊ノ浦岸壁 激流からチヌを引き出せ
2005年6月号( 2005.04.25発売 )
■和田保博
佐世保沖・片島のスベリ 上げ潮が沈み瀬へ流れるときがチャンス
■宮崎憲治
上五島/平島・ヘタ黒瀬 中潮の下げ潮を攻めればデカバンの確率大
■長野誠治
中五島/日島・竜宮小島 魚影がすこぶる濃い中五島の中でも特級釣場
編集部特選
IDR STABI(スタビ)
■鵜澤政則
vol84
福岡で大地震が起きるとは!
■川添晃司
1.4kgじゃ満足できない! 宮崎・築島でクロ2kgラッシュ
■和田保博
北九十九島/九頭島 食い渋るチヌに一矢報いる
2005年5月号( 2005.03.25発売 )
■川添晃司
南薩・久志で良型16匹 46cmも3匹出た
■高本 智
鹿児島・甑島 【久しぶりにクーラー満タン】
■鵜澤政則
釣果も天気も思惑通りにゆきません
■和田保博
ガニ瀬(長崎) 辛抱の末の1匹、寒チヌ釣りは難しい】
■宮崎憲治
男には仕事よりも大事なことがある!……それは釣りです
■八次英樹
元気印のクロを狙い撃ち!長崎 五島灘・江ノ島
2005年4月号( 2005.02.25発売 )
■編集部
「特集」この冬にぜひマスターしたい 沈め釣り の第一歩
■川添晃司
好調秋目は全員ボーズなし 鹿児島秋目・大黒長瀬
■八次英樹
初釣りでストレス解消だ! 長崎宇久島・石切場
■長野誠治
年末年始の寒グロ熱中紀行 長崎中五島・佐尾鼻周辺
■和田保博
北九十九島・水子島 寒チヌ狙いにマダイ
2005年3月号( 2005.01.25発売 )
■鵜澤政則
UZAWA・izm
■小森秀彬
マダイデカバンラッシュ!対馬・内院
■川添晃司
悪条件下にクチブト攻略 南薩・久志
■福田理一郎
技で食わせるのが我々の掟 佐賀 呼子沖・馬渡島
■和田保博
寒チヌ戦線へ向けて好発進 長崎 北九十九島・大島
2005年2月号( 2004.12.25発売 )
■川添晃司
南薩・野間池 寒グロいよいよ始動
■長野誠治
【中五島・ヘボ島はクロ上昇中!】クラブ内大会で、1,2フィニッシュ!
■小森秀彬
強烈!体感ショック!! 再見(ツァイツェン)黄・・五島・福江島
■キザクラ
特集:ゼロから解き明かす
【全遊動・全層釣法のルーツと基礎知識】
2005年1月号( 2004.11.25発売 )
■川添晃司
鹿児島 川内沖防波堤で大グロを迎え撃つ
■宮崎憲治
爆釣!サボリ釣行三連発!
■福島美典
2004年キザクラカップ決勝
【先手必勝で果敢に攻めまくり新鋭・岡英樹選手が初優勝!】
■八次英樹
キザクラファンクラブ懇親釣り大会/
全層釣法・体感ショックに魅了された釣人たちが集う
2004年12月号( 2004.10.25発売 )
■八次英樹
【秋磯オナガ奔(はし)る!呼子沖・馬渡島】
■川添晃司
【秋磯本番を前に良型クロ炸裂!】鹿児島/久多島
■八次英樹
全層釣法大暴れ!キザクラカップ2004宮ノ浦予選
■宮崎憲治
厳しい状況下、クロ続々 1kg級を仕留めて満足
2004年11月号( 2004.09.25発売 )
■宮崎憲治
足元マキエでエサ盗りを釘づけにし、 潮下の深ダナで良型を狙い撃つ!
■長野誠治
長崎県上五島【五島のチヌに帰省した甥たちも大満足】
■和田保博
北九十九島・島頭島【炎天下にチヌ2匹、クロも良型が】
2004年10月号( 2004.08.25発売 )
■小森秀彬
十年ぶりの壱岐・上イズミは健在なり
■川添晃司
鹿児島/野間池【夏グロは釣場選びがカギ!】
■八次英樹
キザクラ実釣会in五島・串島
■小森秀彬
夏本番の呼子沖・加唐島、松島の磯で全層釣法さく裂!
2004年9月号( 2004.07.25発売 )
■川添晃司
狙うは2キロ超、鴨ノ瀬のデカグロ
■柿田 学
瀬変わり後の短時間で良型クロ連続ヒット
■和田保博
苦労しながらも最後の最後にチヌ
■鵜澤政則
鵜澤的「好き嫌い」四方山話
2004年8月号( 2004.06.25発売 )
■宮崎憲治
長崎・福田鼻/蚊焼・黒島/椛島・穴の口
■和田保博
九十九島チヌ釣れづれ草
■川添晃司
鹿児島/久多島 本命は大型イサキだ!良型クロも食ってくる
■長野誠治
キザクラカップ・牛深予選大会奮戦記
2004年7月号( 2004.05.25発売 )
■古川史人
地磯でびっくり!自己記録更新!59cm 3.5kgチヌ
■宮崎秀世
気分は最高!九十九島・神崎沖でマダイ14匹
■和田保博
九十九島チヌ釣れづれ草
■八次英樹
長崎県・上五島えんが下 短時間勝負でキロオーバー
2004年6月号( 2004.04.25発売 )
■鵜澤政則
【必釣戦術ここにあり!】長崎・鷹島
■鵜澤政則
ウーさんの上物釣り曼陀羅 vol 72
当然ながら春の初めのクロは難しい
■宮崎憲治
【長崎九十九島&野島&椛島】
おすすめ釣場三カ所まとめて紹介!
■平松千枝
第9回シーガーカップ争奪全沖縄磯釣選手権大会顛末記
■齊野義弘
念願のクロ釣り堪能するも、悩みは尽きず
■平松千枝
良型二ケタ釣果にびっくり仰天
■米良敏和
鹿児島/米ノ津【息子と楽しんだ良型続出チヌ釣行】
■長野誠治
ボスにさえも釣り勝ちたい症候群
■宮崎憲治
糞まみれ&貧果のリベンジ症候群
■川添晃司
2kg以上の大型を釣りたい症候群
2004年4月号( 2004.02.25発売 )
■高本 智
オンリーワンの魅力たっぷり 【甑島 里のクロ中盤ラッシュ!】
■川添晃司
【食い渋るクロに挑め!南薩・秋目】
■八次秀樹
【クロ究極海域 男女群島釣行録】
■長野誠治
【草島 爆釣シーズン前哨戦は良型大漁!】
■馬場裕幸
【長崎・崎戸大島 クロ好調の御床島は上げ潮本命!】
■宮崎憲治
【長崎/野母 大立神は夕マズメ狙いでクロ沸騰】
■田代智之
【大分・米水津/自己新記録のクロ50cm!】
2004年3月号( 2004.01.25発売 )
■川添晃司
【秋目・ナガオ瀬のハナレ オナガの良型が連続ヒット!】
■馬場裕幸
長崎 五島灘・江ノ島【自分の釣果は物足りなかったがすごさを実感
■宮崎憲治
長崎・式見【相性のいい平瀬で50cmオーバーを仕留める】
■キザクラ
製品情報 【全層レッツ】
■鵜澤政則
ウーさんの上物釣り曼陀羅 vol 69
●風が吹いたら釣り人は死に体……●
2004年2月号( 2003.12.25発売 )
■川添晃司
バチバチとすごい勢いで道糸が出ていった。【北薩・久多島】
■平松千枝
雨ニモ負ケズ… 【伊万里湾・飛鳥のデカチヌ穴場釣行記】
■別府なつこ
【別府なつこの釣りナツ日誌 その16】11/18 生月島・長瀬
■八次秀樹
【夜釣りで大バラシ、宮ノ浦で敵討ち】
■小森秀彬
下五島・黄島【強風下で会心の1匹、これが全層釣法だ】
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾 ウーさんの上物釣り曼陀羅】vol 68
2004年1月号( 2003.11.25発売 )
■鵜澤政則
特集
【鵜澤政則の基礎から分かるゼロ釣法】
■阿部隆一
本当はクロ釣りのはずだったのに
■ボヤッキー高崎
六ヶ月、強制集中レッスン
ビクビク修行体験記
■川添晃司
「鹿児島」南西諸島・甑島
【1.4kgを含めて良型快釣!】
2003年12月号( 2003.10.25発売 )
■別府なつこ
改め 松井修の 釣りマツ日記 師匠代筆編!キザクラカップ出場(平戸)
■長野誠治
五島・筒ノ浦【おじさんパワー恐るべし!】
2003年11月号( 2003.09.25発売 )
■別府なつこ
改め 松井修の 釣りマツ日記 師匠代筆編!
■長野誠治
【若松島・榊ノ浦】 子ども連れに最適の桟橋で良型続出!
2003年10月号( 2003.08.25発売 )
■長野誠治
地元渡船しか渡さない魚影特濃釣場でオナガが入れ食い!
【五島列島 鯛ノ浦沖・帆上鼻】
■岩永和久
【全層ルートを使って全層釣法を簡単に】
■小森秀彬
【呼子沖 松島】
キザクラカップ呼子大会 荒天の中奮戦するも…
2003年9月号( 2003.07.25発売 )
■長野誠治
平戸・宮ノ浦 運も見方をしてJC予選突破
■八次秀樹
【平戸・宮ノ浦】夕マズメだけでクーラー満タン
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】第63回
強風に邪魔された韓国遠征
■Fukushima
【第13回キザクラカップ予選大会in牛深】
2003年8月号( 2003.06.25発売 )
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】第62回
実距離と時間的距離の問題
■長野誠治
上五島 【仲知の防波堤で良型クロ、チヌ!】
■別府なつこ
久しぶりの五島はまたしてもボーズ。これが私の実力よ……。
■八次秀樹
【的山大島】中貝瀬の梅雨グロ前哨戦は納竿間際に良型連打!
■阿部隆一
【宮ノ浦】 みんな頭の中に巨チヌを抱えていた…
■宮崎秀世
佐世保・俵ヶ浦の乗っ込みチヌ【父の威厳を守る良型一発!】
■キザクラ
新製品情報 Kzハードバッカン
2003年7月号( 2003.05.25発売 )
■阿部武敏
激釣・デカバン仰天スクープ【58.5cm 北松鷹島沖・弁天島】
■小森秀彬
【長崎県・下五島 黄島】連続する良型の衝撃!
■八次秀樹
【クロ・チヌ 梅雨まで待てないすごい魚信】
■長野誠治
【現状は一息も梅雨グロに期待!】
■馬場裕幸
【長崎・南九十九島 ズシッ!とデカチヌ】
■阿部隆一
【佐賀県・晴気】山島の乗っ込みチヌ好釣
2003年5月号( 2003.03.25発売 )
■齊野義弘
平戸・西浜でオナガ連発
■長野誠二
佐尾鼻 新参コンビ、好釣で大会席巻
■阿部隆一
やっぱり椛島は凄い釣り場だぜ
■別府なつこ
椛島&佐尾鼻 師匠も私も大物釣って万歳
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】
第59回 アジとサバにまつわる話
■福重国博
甑島・里の灯台下で、良型クロの二ケタ釣り!
■米良敏和
甑島・鹿島のタカシマ瀬で、良型クロを大連発
2003年4月号( 2003.02.25発売 )
■八次秀樹
戦慄の男女群島 オナガ戦線ヒートアップ
■馬場裕幸
長崎・大瀬戸 クロ・チヌ進撃
■大坪敏幸
佐世保沖ガニ瀬
■長野誠治
攻めろ!中五島、デカバン好機!
■阿部隆一
五島・椛島でHAC(ハック)が燃えた
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】
第58回 マーフィーの法則釣人版
2003年3月号( 2003.01.25発売 )
■八次秀樹
大貝瀬で大グロ炸裂!平戸・的山大島
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】
第57回 おじさんが新人いじめ?
■キザクラ
第一回キザクラカップ・グレ決勝大会
■別府なつこ
別府なつこの 釣りナツ日誌
初めての甑島ですごい引きに遭遇!どうにもなりませ〜ん!
■馬場裕幸
さすが椛島、クロの魚影濃厚
2003年2月号( 2002.12.25発売 )
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】
第56回
冬のテレビ取材はつらいよ
2003年1月号( 2002.11.25発売 )
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】
第55回 テレビの前フリに注意!
■宮崎秀世
検索マップ 【長崎 平戸・生月】
■馬場裕幸
検索マップ 長崎【五島・白瀬】
2002年12月号( 2002.10.25発売 )
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】
第54回 某国営放送のラジオに生出演
2002年11月号( 2002.09.25発売 )
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】
第53回 この秋の礒用新製品
2002年10月号( 2002.08.25発売 )
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】
第52回 パリは美味しかった!
■馬場裕幸
長崎 大村湾・横島 時化に強いチヌの宝庫で入れ食い
2002年8月号( 2002.06.25発売 )
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】
第50回 釣人の必需品、偏光グラス
■馬場裕幸
五島・ヘタ黒瀬バラシ〜良型〜中型、クロ満足
2002年7月号( 2002.05.25発売 )
■鵜澤政則
梅雨グロ釣りにはフカセの基本がぎっしり
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】第49回
ワカナとオナガグロは果たして同じ魚?
■齋野義弘
佐賀県唐津市 浄化センター岸壁
■福田理一郎
佐賀県晴気・赤瀬
チヌの姿に心の天気は一気に晴天
■キザクラ
長崎・中五島 若松島食い渋るクロは繊細に大型マダイは大胆に!
■八尋孝志
素晴らしき哉 わが太平洋磯釣連合
2002年6月号( 2002.04.25発売 )
■中川魚神
長崎AREA 上五島・有川港
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】第48回
チヌ釣りには殺気を消した置き竿釣法がいいのかもの巻
釣れてる丼特盛!!磯 志賀島
2002年5月号( 2002.03.25発売 )
■鵜澤政則
【タラレバ上達塾】第47回
大物を!なんて気軽に言ってくれるなよ〜の巻
2002年4月号( 2002.02.25発売 )
■別府なつこ
別府なつこの 釣りナツ日誌
上五島・沖黒瀬編
2002年3月号( 2002.01.25発売 )
■キザクラ
寒グロ・ラッシュ体感!キザクラ新製品実釣会in五島
2001年6月号( 2001.04.25発売 )
■S.Nakamura
釣れない時に真価を発揮するウキ
■鵜澤政則
第36回タラレバ上達塾
■T.Ishii
海中は真冬に逆戻りした?
■中川魚神
鹿児島・宇治群島